fc2ブログ
2023 / 12
≪ 2023 / 11   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -  2024 / 01 ≫

シルバーウイークに美容院以外の予定がなく、
これはいけないっと思い、お出かけすることにしました。
車で2~3時間で行ける観光名所を探し、行ってきました。

日帰りということで、起きたらすぐに出発し、SAで食事を。
001_20150929201113241.jpg 
思いっきりの休みの時にあまり出かけたことがなく、
朝7時前なのにSAの駐車場が止められないなんて初めて!

朝早く、覚悟していた渋滞も思っていたほどではなく、
順調に無事目的地に着きました。
024_2015092920111625e.jpg 
岡崎といえば、やっぱり岡崎城ですよね。
岡崎城の中もカートや抱っこでOKと聞いていたのですが、
お城の中は階段ばかりなので、断念しました。
016_20150929201114db0.jpg 「ザ・お城!」
じぃじとばぁばが見学している間、周辺をお散歩しました。
お散歩には最適でした。

お土産屋さんの前に顔はめパネルがあったので・・・
027_201509292011177a8.jpg あいちゃん姫になる!
ばぁば、ご協力ありがとうございま~す。

三河武士のやかた家康館前で行われていた演武。
031_201509292011194bd.jpg 
ひとりごと・・・(この家康、私には信長に思えてしまう・・・)
         
この後、次の目的地のランチへ。。。 続きます。。。
 



ランキングに参加しています。

ポチッとしてもらえたら嬉しいです(*^.^*)
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ 



スポンサーサイト



5月のフリマのためのぉ洋服作りを始めました。(詳細は左上を)
5月23日(土)は朝霧FDGにも出店することになりました。
恥ずかしくない程度には作らないと。。。


大王わさび農場の後、これまたあずかぁたんさんに聞いて、
11時のオープン前に行ったお蕎麦の『くるまや』さん。

132_201504222101087f2.jpg
既に2組来ていました。
一緒に待っているお子チャマにナデナデしてもらって
あいちゃんはご機嫌さんでした。

外の席はワンコOKとの確認をしていたのであいちゃんと一緒。

今の時期、外はまだ寒かった・・・。

 133_2015042221011097f.jpg
でも、食べたのは、ざるそば。 山芋をトッピング。

おいしかったです。 山芋も入れたので、そばつゆ足りなかったケド。
外の席で食べる人あまりいないのか、忘れられることシバシバ。
途中でお詫びにと山菜のおつまみもらってラッキー♪
食べ終わってしばらくして出てきた蕎麦湯。
そばつゆ1滴も残ってなかったのを見て、新しいそばつゆを
持ってきてくれました。

そばつゆおかわりできたのかな。
外の席はお店の雰囲気が全くわからないので。。。

蕎麦湯、すごーーーくおいしかったです。
こんなにおいしい蕎麦湯、初めてでした。

 

午後は穂高神社に行きました。



137_20150422210112840.jpg 
鳥居からの本殿。    神楽殿は工事中でした。

140_20150422210112347.jpg 
とてもきれいで立派な神社でした。


なんとっ! 本殿の入口に鶏がいましたっ!!
145.jpg 
相当慣れているらしく、人はもちろん、ワンコにも動じません。
あいちゃん、固まって、だんだん尻尾が下がってきています。
突然襲ってくる可能性もあるのでこれ以上は近づけませんでした。



前日善光寺で相当歩いて、夜はなかなか寝付けず、
じぃじ、ばぁば、あいちゃんと一緒なので無理は禁物。
日帰り温泉に明るいうちに行き、チョットお買物をして、
豊科駅前の『小柴屋』さんで定食(ひれかつメッチャ美味しかった)
を頂き、宿でのんびりしました。


3日目は高遠城址公園の桜を見に行く予定でしたが、
警報が出るほどの大雨のため、断念。
お土産屋さんを周り、いくつかのSAとPAで休憩しながら
長野旅行は終わりました。


こちらではもう桜は散っていたのですが、長野では、満開だったり、
まだつぼみだったり。
道中いっぱいお花見ができて、移動中も楽しかったです。
また、同じコース+アルファで倍の時間をかけて行きたいな。。。




ランキングに参加しています。

ポチッとしてもらえたら嬉しいです(*^.^*)
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ 




善光寺に行った次の日は安曇野を満喫。

安曇野通のあずかぁたんにいろいろ聞いて、
まずはオープン前に着くように大王わさび農場へ行きました。

まだシーズンにはちょっと早いのに、既に20台くらいの車と
観光バスが来ていました。


わさび田の周りを散策。

106_2015042220133721a.jpg 
道祖神がありました。


きれいな川をバックに記念撮影。
110_2015042220133851e.jpg
 奥に水車もあるのですが、撮影スポットを見つけられず(泣)

113_201504222013395dc.jpg 
わさび田にかかる橋で。奥に桜が1本咲いていました。

114_20150422201341831.jpg 
わかりずらいですが、すごーくきれいな水です。

117_20150422201342b04.jpg 
カートとあいちゃんが落ちないかドキドキでした。
(あいちゃん、散歩中柱や縁石にぶつかったりするので)

119_20150422201403932.jpg 
ちょっと高台に上り、わさび田をバックに。
あいちゃんのすぐ後ろには梅が咲いていました。

128_20150422201405164.jpg 
近場を1周して入り口近くで休憩。
あまり歩くと体調を崩すので、あいちゃんはカートに乗せました。

観光シーズン前なので、ボートもやってないし(乗りたかったなぁ)
売店も入り口近くしか開いていなかったのですが、
観光客は結構来てました。
あいちゃん、外国人観光客にたくさん撮ってもらいました♪



 
    
ランキングに参加しています。

ポチッとしてもらえたら嬉しいです(*^.^*)
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ 



cuore

Author:cuore
あいちゃん
白柴 女の子
2005年10月16日生
人好き犬好き♪
2016年11月25日天使に。。。

パス
シーズー 男の子
1995年6月8日生
ママの全て
2014年2月3日天使に。。。

えみ
シーズーMIX? 女の子
2008年1月16日生(推定)
アルマ出身
ガウリンチョの甘えん坊♪

りさ
シーズー×マルチーズMIX? 女の子
2015年1月16日生(推定)
アニマルフォスターペアレンツ出身
ビビりの元気いっぱいギャル♪

ママ(cuore)
愛玩動物飼養管理士1級
愛玩動物救命士
ワン命!
趣味で犬服、カラー&リード等
を作っています。
オーダー受け付けてます。
興味のある方はお気軽に
↓メールでお問い合わせ下さい♪
愛玩動物のことでお悩みの方も
どうぞお気軽に。。

2009年1月22日にこちらに
引っ越してきました。
よろしくお願いします。