fc2ブログ
2013 / 09
≪ 2013 / 08   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - -  2013 / 10 ≫

10月6日に予定していたフリマですが・・・
キャンセルすることにしました。

パスの具合があまり良くなくて・・・。
昨晩から急に食欲がなくなって、
今日も、朝と昼、無理矢理缶詰をチューブで食べさせました。
夕方病院で血液検査をすると、肝臓、コレステロール、
その他もろもろの数値があまり良くなく・・・。
春の大変だった時ほど悪くはなっていないのですが、
下痢気味で、微熱もあったので、しばらく点滴再開となりました。
涼しくなってきたことに、パスの体がついていけなかったようです。
これから、ほんの少しのことでも、パスには大変なことが多くなるんだろうな。
大変なことにならないよう、いっぱい考えて行動していかなくちゃ。
パスは私の全て。。。
パス、まだママは、向こうに行くことを許してないからね。
急にいったりしたら、ママも追いかけちゃうからね・・・。
パス、一緒にがんばっていこうね。。。

スポンサーサイト



パスが心臓発作を起こしたのが2月末。
その後2度の生死の境を乗り越え、
ようやく最近少し落ち着いてきました。
動物病院以外の外出はほとんどしていませんでした。
気候も過ごしやすくなって、ママの気分転換も兼ねて
パスを連れてカフェ、ポワポワキッチンさんに行ってきました。

025_20130923202957e2f.jpg 
パスはカートで。 あいちゃんはお隣のワンちゃんに釘づけ。


 027_20130923202959d93.jpg
ワンちゃんと遊べなくて残念なぉ顔(笑)

032_2013092320300234d.jpg 
パスはなかなか落ち着かず、興奮して息も荒くなってきて、
やはりお出かけはまだ無理だったのかなぁと思ったのですが、


041_20130923203214a73.jpg 
エアコンの一番効く席に移動し、しばらく床でうろうろし、
甘えん坊のあいちゃんと一緒に隣に連れてきたら、
ようやく、しかも、こんなに仲良くネンネしました(嬉)

052_20130923203216138.jpg  
熟睡したら、もうあいちゃんがいなくても大丈夫です。

053_2013092320321881e.jpg 
あいちゃんはカートでまったり。
この後、帰るまでカートから降りることはありませんでした。



パスと一緒の久しぶりのお出かけ、落ち着くまでは心配だったけれど、
とても幸せな時間を過ごせました。

Aちゃん、いつもありがとう。。。


ランキングに参加しています。

ポチッとしてもらえたら嬉しいです(*^.^*)
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ 



1日4度見られる光景。

001_2013091610224019f.jpg 
基本はおすわりですが、こんな格好の時もあります。


この時のパスは。。。

 007_20130916102244478.jpg
食事中です。
後ろ足の筋肉が衰えて、後ろ足を引きずって歩くことが多く
なりましたが、食欲は全く衰えず、むしろ、痴呆症の影響か、
食欲が一層増したようにも思えます。

そんなパスのごはんのおこぼれを待つあいちゃん。 

008_20130916102248698.jpg 

チョット大きい粒があると、溶けそうなほどの熱視線です。





ランキングに参加しています。

ポチッとしてもらえたら嬉しいです(*^.^*)
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ


富士川楽座でフリマやります。(詳細左上)
今年最後だと思います。
冬物のぉ洋服も出品します。
是非ワンちゃんを連れて遊びにいらしてください♪



cuore

Author:cuore
あいちゃん
白柴 女の子
2005年10月16日生
人好き犬好き♪
2016年11月25日天使に。。。

パス
シーズー 男の子
1995年6月8日生
ママの全て
2014年2月3日天使に。。。

えみ
シーズーMIX? 女の子
2008年1月16日生(推定)
アルマ出身
ガウリンチョの甘えん坊♪

りさ
シーズー×マルチーズMIX? 女の子
2015年1月16日生(推定)
アニマルフォスターペアレンツ出身
ビビりの元気いっぱいギャル♪

ママ(cuore)
愛玩動物飼養管理士1級
愛玩動物救命士
ワン命!
趣味で犬服、カラー&リード等
を作っています。
オーダー受け付けてます。
興味のある方はお気軽に
↓メールでお問い合わせ下さい♪
愛玩動物のことでお悩みの方も
どうぞお気軽に。。

2009年1月22日にこちらに
引っ越してきました。
よろしくお願いします。