fc2ブログ
2013 / 11
≪ 2013 / 10   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2013 / 12 ≫

よく晴れた休日、パスがネンネしたのを確認し、
あいちゃんと久しぶりにお散歩に行ってきました。

最近はとってもきれいな富士山がよく見られます。

せっかくなので、富士山をバックに記念撮影。
031_201311212016413eb.jpg
『ザ・日本犬  実りの秋と富士山』

久しぶりのお散歩なので、不安なぉ顔をしています。


近所の農協でお祭り(?)が催されていました。
 035_201311212016430bd.jpg 

 近所のお店が出店していたり、海産物が売っていたり、
いろんな団体が暖かい食べ物を出していました。

パスがいつ起きるかわからないのでのんびりはできませんが、
せっかくなので、チョットお祭り気分を味わおうと思ったのですが・・・

038_20131121201645885.jpg 
あいちゃん、、、、動きません(汗)

040_20131121201647c39.jpg 
ガンとして動きません・・・

みなさん、お買物に忙しく、ほとんど撫でてもらえませんでした。


帰り道も全然動いてくれず、あいちゃんと根競べをしていたら、
同じ方向に行くおばあチャマが、一緒に歩いて下さいました。

045_201311212016495c1.jpg 
おばあチャマと2人であいちゃんを応援して、褒めちぎって、
なんとか家に帰ることができました。

いつもそうだけど、お散歩に応援が必要な犬って。。。

あいちゃんをへたれに育てたのはママだから仕方ないか。

ま、それも個性ってことで。 かわいいからいいかな。



ランキングに参加しています。

ポチッとしてもらえたら嬉しいです(*^.^*)
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ 



スポンサーサイト



最近寒くなりましたが、みなワンはお元気ですか。


まず。。。
コメント、ありがとうございます。
お返事できなくて、すみません。
コメント、励みになっています。
1人じゃないんだって思えて、がんばれます。


パスは、11月に入り、食欲がなくなり、再び点滴の日々でした。

9月末の時は、数日で食欲が戻ったのですが、
今回は、なかなか進展がありません。
毎日点滴をし、食事はチューブで無理矢理食べさせています。
水も飲みませんでした。
点滴で水分が足りているので問題はないのですが。
食に興味をもってもらうことが大切なので、
豆腐をあげましたが、食べたのは1日半だけ、
白米は1日だけしか食べてくれません。
以前食パンを1口あげた時すごい勢いで食べたので、
姉にパス用のパンを作ってもらいあげたところ、
とても喜んで食べてくれました。
原材料を先生に見てもらい、問題ないとのことでした。
パンをあげ始めて10日、今も喜んで食べています。


じゃーんっ!!
017_201311172037460af.jpg 
パン2斤分、1日4回で、64回分です。


019_20131117203748431.jpg 
分量は先生に聞いて、1回にこれだけを少し温めて。
ごはんの後にあげると疲れて咥えたまま寝てしまうので、
ごはんの前にあげています。


先生とも相談し、今の状態で落ち着いているようなので、
点滴の間隔を少しあけていくことにしました。
点滴をしない日は水も飲むので。


002_20131117203743b90.jpg 

012_20131117203745da8.jpg 

寝心地の良いところにパスを寝かせるので、
気付くとあいちゃんが近くで寝ています。






ランキングに参加しています。

ポチッとしてもらえたら嬉しいです(*^.^*)
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ 

パス、夜中に何度起きてもいいからね。
おもらしもいっぱいしていいからね。
だから、まだまだそばにいてね。。。

cuore

Author:cuore
あいちゃん
白柴 女の子
2005年10月16日生
人好き犬好き♪
2016年11月25日天使に。。。

パス
シーズー 男の子
1995年6月8日生
ママの全て
2014年2月3日天使に。。。

えみ
シーズーMIX? 女の子
2008年1月16日生(推定)
アルマ出身
ガウリンチョの甘えん坊♪

りさ
シーズー×マルチーズMIX? 女の子
2015年1月16日生(推定)
アニマルフォスターペアレンツ出身
ビビりの元気いっぱいギャル♪

ママ(cuore)
愛玩動物飼養管理士1級
愛玩動物救命士
ワン命!
趣味で犬服、カラー&リード等
を作っています。
オーダー受け付けてます。
興味のある方はお気軽に
↓メールでお問い合わせ下さい♪
愛玩動物のことでお悩みの方も
どうぞお気軽に。。

2009年1月22日にこちらに
引っ越してきました。
よろしくお願いします。