今朝、すっごい地震で目が覚めました。
静岡でほぼずっと暮らしてきたので、怖いけれど、地震にはチョット慣れてます。
けっこういつもなのですが、地震が起きる直前に目が覚め、
揺れると同時に、ワン達を助けなければ、と抱きかかえました。
ワン達は・・・熟睡してました・・・
パスはおじいちゃんってことで、仕方ないにしても、
あいちゃんは・・・動物の本能ってないのだろうか・・・
揺れが治まって、手を放した途端、あいちゃんは逃げました
2ワンとも、 起こされた って顔するし・・・
ママのご飯の時間はいつもあいちゃんとのおもちゃの
投げっこの時間でもあるのですが、今朝は・・・
「早く起こされたから眠い」とでも言っているかのように寝ていて、
ブラッシングマッサージの時間になりました
こんな姿を見ていると、ほのぼのします~
本能なんてない方がいいな。
あいちゃんは、いろんなものが理解できてません。
花火、雨、雷、そして地震。
パスはこれらみんな理解しているので怖がってかわいそうでした。
なので、あいちゃんは理解しないままでいてくれたらなって思います。
こちらでは震度5だったのですが、それほどには感じませんでした。
たぶん、寝ていたので頭がちゃんと働いていなかったからだと思いますが。
被害は、テレビボードの上に飾っていた5cmほどの柴犬のお人形が倒れた
だけでした。(会社ではチョコット被害がありましたが)
心配して下さった方、ありがとうございます
テレビでも言っていましたが、地震大国の静岡、耐震対策ちゃんとしてるなって
思いました。住宅を建てる時も、静岡はかなり厳しいし、地震保険も高いし。。。
揺れている時、これが東海地震であればいいなって思ったのですが、
違うようです・・・。 今回は津波注意報が出て、何ともなかったけれど、
東海地震がきたら、海に近い我が家、ヤバイです・・・。
いくら家を耐震対策していても、流されちゃぁしょうがないかぁ。。。
ランキングに参加しています。
地震のとき会社にいたbiscopapaは真っ先にbiscomamaに
家族の安否を確認し、そのあとは。。。
建物の老朽化のために、屋根が破損し、
台風の大雨の水が流れ込んだ事務所の
後片付けに大わらわでした。
でもでも、みんな無事でほ~んとよかった!
私は埼玉県ですが、今日の朝もゆれましたね。
我が家は、日中はわんこ達はお留守番で、しかもおうちの中、2階建ての1階にいるので、
心配です(T_T)
あいちゃん、気持ちよさそうにブラッシングされてますね(@^▽^@)ニコッ
うちのさくらはものすごく嫌がります(^▽^;)
さくらは3歳で殿下は1歳ですv(*'-^*)b
あんな朝早くにもう会社にいたんですかぁ?
地震も心配だけど、biscopapaさんの体が心配です。。。
会社は被害が出たんですね。
忙しいのに仕事ができないって、歯がゆいですよね。
くれぐれもお体大事になさってください。
地震の次の日、崩れたブロックを見たときは
改めてチョット怖くなりました。
揺れている時、これが東海地震だったらいいのにって
思ったのですが、違ってました・・・。
東海地震は今回の200倍ってテレビで言ってました。
200倍って・・・・想像がつきません・・・・。
さくらちゃんも殿下くんも若いですねぇ。
さくらちゃんが年上ってことは、ちゃんとお姉さんしてるのかな。
うちのあいちゃんはチョビットわがままです。
(パスは一人っ子が長かったので超わがままですケド)