最近あいちゃんはマッサージにはまってます。
こうやって寛いでくれて、幸せだよ
~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~
ここから、パスのことを書きます。チョコット長くなります。
昨日、夕方帰ったらパスの様子がいつもと違っていました。
今までも(たぶん)胃がもたれている時、家では床を舐めまくり、
外では草を食べて吐き気を促し、吐いてすっきりすることは時々
あったのですが、今回は息も苦しそうで・・・。
実は、3日前にホームセンターの買い物カートから背中から落ちて
しまっていて、口の中を少し切ったのですが、どこも痛がらないので
様子をみていたのです。
3日してから急変なんて、内臓に異常があったのかもと、軽くパニック
になりながら近所の病院に駆け込みました。
病院に着く頃にはほぼ落ち着いていて、脈拍も正常で、レントゲンでも
異常は見つからず、しばらく様子をみることになりました。
シーズーやパグのような短頭種は気道が狭いなど呼吸器系の病気
になりやすく、パスは加齢による心肥大が少しあるので、体重や暑さ
には十分気をつけて、寝ている時もいびきをかいていたら体制を変え
るようにしています。
今朝の食後のパスです。いつものように寝ています。
朝の散歩で草をたくさん食べ、吐いたらすっきりしたようです。
14歳ですが、健康なので、今回のようなちょっとした変化でパニックに
なってしまいます。
パスはもうおじいちゃんだからと思って接していますが、心の底では
わかりたくなかったのかもしれません。
飼い主の気持ちは全部ワンコに通じるので、もっと落ち着いて接する
ようにしなくてはいけませんでした。
パスも私の不安な気持ちが通じて余計辛かったと思います。
いくら元気でも、いつ何が起きるかわからない年齢にきていること、
そして、それに落ち着いて対処できるようにしっかりしなくてはと
改めて思いました。
パスは絶対に病気では死なせませんっ!
昨日は病院疲れか私が寝るまでずっと落ち着いて寝ていたのですが、
夜中に何度も起き、外の草を食べたいと吠え、疲れたと思います。
今日はみんなでのんびり過ごそうと思います。
今朝のあいちゃん。
ソファの下を覗き込んでいたので、恐る恐る見てみたら・・・
ティッシュが1枚ありました
あいちゃんも気持ちがすぐに通じてしまうので、気をつけなくては。。。
ランキングに参加しています。
昨日病院に着いて、ふと足元を見たらサンダル履いてました。。。