伊豆旅行 続きです
夕日がとーってもきれいらしいので、見たかったのですが、
お宿のある西伊豆町に着いた頃はもう真っ暗でした
今回お世話になったのは、堂ヶ島の仔犬のワルツさんです。
ここを選んだのは、部屋に露天風呂、トイレがついていること、
食事が洋食メインでなく、ゆったり食べられることでした。
じぃじは旅館派で、一度(ごく普通の)ペンションに泊まってから
ペンション嫌いになってしまったので・・・
部屋は、ペンションにしては広いんじゃないかなって感じです。
隣の部屋との間に、廊下があってトイレと洗面所があるので、
とーっても静かでした。床は天然無垢材のフローリングで、
裸足で歩いても気持ち良かったです。
じぃじとばぁばは貸切展望内風呂に入り、ママはお部屋の
露天風呂に入り、ワン達はマイクロバブルバスに入りました。
さぁ、お楽しみの夕食です
これに牛ステーキとライスとお味噌汁、デザートがつきます。
カニとサザエとアワビの踊り焼きを1つづつ追加で頼みました。
(サザエとアワビはあっという間に食べてしまいました)
なぁんか、高級旅館に来たような豪華さでした
どれもすっごーくおいしかったです
あいちゃんがじっと見つめているのはワンコ用ごはんです。
1食分用意するのを忘れたので、夕食だけ注文しました。
モンブランケーキは1月のプレゼントです。
牛ステーキ、鶏のささみ、さつまいも、これで1000円しないんです
あいちゃんは、何でもすごい勢いでまる飲みしてしまうので・・・
これを3回と、ケーキも小さくしてあげました。
2ワン分を切るのは、結構疲れました
思ったとおり、パスもあいちゃんもすっごい勢いで食べてました
お腹いーっぱい食べた後、21時からのワンワンコンパに参加してきました。
食事の時も顔を合わすことがないので、これに参加しないと
他のワンちゃんに会えないのがママとしては残念です。
約1時間、ワンコ話で盛り上がりました。
とても楽しかったのですが・・・残念だったのは・・・
オーナーさんが、特大フラッシュをバシバシしていたのが・・・。
フラッシュの光はワンコの目に良くないので、チョコットは言ったのですが、
100回位はバシバシしていたのが気になっちゃって・・・。
でも、途中で退席するのは申し訳なくて・・・
あいちゃんにもその気持ちがわかったのか、後半はずっと
お部屋の外でこんな感じでした。あいちゃん、がんばったね。
エジプト旅行の間にじぃじ甘やかされたあいちゃんは・・・
じぃじならくれると思っているようです
寄り添ったり、正面に回ったり、いろいろアピールをしていました
じぃじも優しいから、あいちゃんがピタッとすると
手を動かせないって困ってました
道路沿いの駐車場からお宿の入口までパスを抱いて階段を
かなり上ったのはチョット疲れましたが、ワンコ専用宿らしく、
設備もアメニティーも整っていて、お風呂も気持ちいいし、
清潔だし、静かだし、お料理はすごーくおいしいし、
ゆったりのんびりするにはとってもいいお宿でした
(フラッシュさえなければ最高でした)
2日目もあるのですが、またまたスミマセン、
続きはまた・・・
ランキングに参加しています。
お宿の桜が1輪だけ咲いていました