2010/02/21 19:24:35
じぃじとばぁばと甥っ子とで、毘沙門天大祭に行ってきました。
あいちゃんはがんばって歩きましたが、
パスは心配なので抱っこにしました。 なぜなら・・・
こんな人混みだったからです。
危険なので階段だけじぃじに抱っこしてもらったのですが、
こんな安心しきった顔を見て、下ろせなくなっていました
ダルマ市で有名なお祭りなので、境内はダルマ屋さんがいっぱいでした。
下りの階段ももちろん抱っこです。 あいちゃん、良かったね
この時しか売っていない(多分)丹切あめも有名らしいです。
お土産にひとつ買いました。
あ、間違えた。 ばぁばに買ってもらいました。
お祭りの後は、疲れてずーっと寝てます
一緒に行けて楽しかったよ。パス、あいちゃん、ありがとうね
ランキングに参加しています。
スポンサーサイト
懐かしいですぅ!
もう何十年って行ってない・・・
私はcuoreさんの住む市に去年吸収合併されたF町で生まれ育ったので子供の頃からよく毘沙門さんには行きました。
だるま買いましたか?
ご利益あるとイイですね!(笑)
もう何十年って行ってない・・・
私はcuoreさんの住む市に去年吸収合併されたF町で生まれ育ったので子供の頃からよく毘沙門さんには行きました。
だるま買いましたか?
ご利益あるとイイですね!(笑)
いいお天気でよかったですね!
パス君は抱っこですか。あいちゃんも抱っこされて、かわいい!でも抱っこされると何時もとお顔がちょっとちがうような・・・
今時のだるまってカラフルなんでしょうか?黄色とかが見えるような気がするのですが・・・?
またまたシンクロして寝てますね~!
かわいいわ~!!あいちゃんもお鼻かくして寝てるのねっ。
パス君は抱っこですか。あいちゃんも抱っこされて、かわいい!でも抱っこされると何時もとお顔がちょっとちがうような・・・
今時のだるまってカラフルなんでしょうか?黄色とかが見えるような気がするのですが・・・?
またまたシンクロして寝てますね~!
かわいいわ~!!あいちゃんもお鼻かくして寝てるのねっ。
私はこちらへ越してきてまだ数年なので、行き始めたのも数年前からです。
毘沙門さんって言葉は聞いていたけれど、だるまの多さにびっくりでした。
だるま、買ったことないです。
なんか、気迫に負けそうで、怖くて・・・(汗)
屋台でいろいろ買って、気分だけ味わってます。
屋台で魚や漬物が売っているのには驚きました。
こちらの方のお祭りはみんなそうなんでしょうか?
毘沙門さんって言葉は聞いていたけれど、だるまの多さにびっくりでした。
だるま、買ったことないです。
なんか、気迫に負けそうで、怖くて・・・(汗)
屋台でいろいろ買って、気分だけ味わってます。
屋台で魚や漬物が売っているのには驚きました。
こちらの方のお祭りはみんなそうなんでしょうか?
あいちゃんは、抱っこされた途端ホッとしたぉ顔になっちゃって、
じぃじ、下ろせなくなっちゃって、チョットかわいそうでした(笑)
あいちゃん、抱っこされると二重顎になっちゃうんですよねぇ。
いろんな色のだるまが売ってましたよぉ。
トラの顔のだるまもいました。
子供用って感じのかわいいものから
立派な髭のついた大きいものまでたくさん!
境内のお店はほとんどダルマ屋さんばっかりでした。
日本三大ダルマ市のひとつなんですって~!
でも、私はまだ一度も買ってませんが・・・。
お祭りの雰囲気、なんかワクワクしますよね♪
じぃじ、下ろせなくなっちゃって、チョットかわいそうでした(笑)
あいちゃん、抱っこされると二重顎になっちゃうんですよねぇ。
いろんな色のだるまが売ってましたよぉ。
トラの顔のだるまもいました。
子供用って感じのかわいいものから
立派な髭のついた大きいものまでたくさん!
境内のお店はほとんどダルマ屋さんばっかりでした。
日本三大ダルマ市のひとつなんですって~!
でも、私はまだ一度も買ってませんが・・・。
お祭りの雰囲気、なんかワクワクしますよね♪
この記事へコメントする