2010/04/17 22:13:05
パスのこと、記録も含め、文章が多くなります。
パスが、数日前から口を大きく開けられないような気がして、
声も大きな声を出しにくいような気がしたので、
評判が良いという動物病院へ行ってみました。
8時半からなので、9時頃行ったのですが、既に10組ほどいました
受付で、パスの様子をよーく聞いてくれて、診察室に入ってからも、
丁寧に診てくださって、説明もわかりやすく細かくして下さいました。
パスはわがままな子なので、一度怒るともう手がつけられなくなるのですが、なんとか口を開けさせて、診ていただいた限りでは、重大な問題はないようなので、様子をみようということになりました。
1月の犬ドックで問題ない程度の心肥大と診断されたことを言うと、
心臓も診てくださり、少し雑音があると言われました。
重い状態ではないけれど、6段階の2~3と言われました。
薬はどちらでもいいと言われましたが、早くから飲めば、
それだけ進行も遅らせられると聞いたので、即薬をお願いしました。
1日1回、ごはんと一緒にあげます。
うちの子は食欲がすごーくあるので、問題なく食べてくれます。
心臓病は、治る病気ではないので、これから一生投薬することになります。
でも、早くから投薬を始めることによって、パスの苦しみが少なくなると、
前向きに考えていきたいと思っています。
パス、お願い。元気で長生きしてね。
パスがいなくなったら、ママ、こわれちゃうよ。。。
あいちゃんのことも診てもらいました。
あいちゃんは上手にブルブルと体を振ることができません。
何人かの先生に診てもらって、問題ないと言われていますが、
新しい先生にも診てもらいましたが、やはり問題ないようです。
「絶対問題ない」と言うためには、全身麻酔をしてMRIをしないと、
と言われたのですが、そこまでする必要はないと思っています。
全身麻酔のリスクの方が高いと思うので。
フィラリアの検査は、2ワン共、陰性でした
ごはんの後、洗い物をしていたら・・・
おもちゃを持って甘えにきました
パスが、数日前から口を大きく開けられないような気がして、
声も大きな声を出しにくいような気がしたので、
評判が良いという動物病院へ行ってみました。
8時半からなので、9時頃行ったのですが、既に10組ほどいました

受付で、パスの様子をよーく聞いてくれて、診察室に入ってからも、
丁寧に診てくださって、説明もわかりやすく細かくして下さいました。
パスはわがままな子なので、一度怒るともう手がつけられなくなるのですが、なんとか口を開けさせて、診ていただいた限りでは、重大な問題はないようなので、様子をみようということになりました。
1月の犬ドックで問題ない程度の心肥大と診断されたことを言うと、
心臓も診てくださり、少し雑音があると言われました。
重い状態ではないけれど、6段階の2~3と言われました。
薬はどちらでもいいと言われましたが、早くから飲めば、
それだけ進行も遅らせられると聞いたので、即薬をお願いしました。


1日1回、ごはんと一緒にあげます。

うちの子は食欲がすごーくあるので、問題なく食べてくれます。
心臓病は、治る病気ではないので、これから一生投薬することになります。
でも、早くから投薬を始めることによって、パスの苦しみが少なくなると、
前向きに考えていきたいと思っています。
パス、お願い。元気で長生きしてね。
パスがいなくなったら、ママ、こわれちゃうよ。。。
あいちゃんのことも診てもらいました。
あいちゃんは上手にブルブルと体を振ることができません。
何人かの先生に診てもらって、問題ないと言われていますが、
新しい先生にも診てもらいましたが、やはり問題ないようです。
「絶対問題ない」と言うためには、全身麻酔をしてMRIをしないと、
と言われたのですが、そこまでする必要はないと思っています。
全身麻酔のリスクの方が高いと思うので。
フィラリアの検査は、2ワン共、陰性でした

ごはんの後、洗い物をしていたら・・・


おもちゃを持って甘えにきました


ランキングに参加しています。
スポンサーサイト