2010/07/01 21:33:06
心臓病がわかってフードが変わったパス。
標準的給与量の6割ほどしかあげていなかったので、
8割ほどまで多くあげていたら・・・太りました
どうやらパスの体はそれほど多くのフードを必要としていないようです。
心臓病の大敵は肥満です。
この2ヶ月ほど多くあげていたので、急に減らすことはできないけれど、
今は毎食きっちり計量してあげています。
食欲旺盛なうちの子達。
パスは最近フードの量が減ったことで、お腹が空くと怒ります。
早く
ってワンワン言います
ママがちょっと動くと(こんなかわいぃお顔で)必死に様子を伺います
手を出すと一生懸命ペロペロします
こんなことをしている間のあいちゃんは。。。
お気に入りのおもちゃを必死に・・・
破壊しています
標準的給与量の6割ほどしかあげていなかったので、
8割ほどまで多くあげていたら・・・太りました

どうやらパスの体はそれほど多くのフードを必要としていないようです。
心臓病の大敵は肥満です。
この2ヶ月ほど多くあげていたので、急に減らすことはできないけれど、
今は毎食きっちり計量してあげています。
食欲旺盛なうちの子達。
パスは最近フードの量が減ったことで、お腹が空くと怒ります。

早く




ママがちょっと動くと(こんなかわいぃお顔で)必死に様子を伺います


手を出すと一生懸命ペロペロします

こんなことをしている間のあいちゃんは。。。

お気に入りのおもちゃを必死に・・・

破壊しています

ランキングに参加しています。
スポンサーサイト
こんばんは。
心臓に負担がかからないように
太り過ぎは注意ですよね。
前犬も心臓肥大だったんですよ。
(人間のものを好んで食べていたので発症しました)
その子も食欲旺盛な子で
一食の食事が楽しみだったみたいです。
はなは食が細いので
こういう病気の時はそれで助かったりしてます。
あいちゃん・・・なに壊してるの~(笑)
心臓に負担がかからないように
太り過ぎは注意ですよね。
前犬も心臓肥大だったんですよ。
(人間のものを好んで食べていたので発症しました)
その子も食欲旺盛な子で
一食の食事が楽しみだったみたいです。
はなは食が細いので
こういう病気の時はそれで助かったりしてます。
あいちゃん・・・なに壊してるの~(笑)
うちの子達は本当に、恥ずかしいほどの食欲なので、
薬をあげるのに苦労をしたことがありません。
あいちゃんなんて、ホコリが舞っても食べちゃうほどです(汗)
これほどの食欲なので、食欲がなくなったら大騒ぎです。
あいちゃんは、おもちゃを破壊する時はだいたい食べてます。。。
薬をあげるのに苦労をしたことがありません。
あいちゃんなんて、ホコリが舞っても食べちゃうほどです(汗)
これほどの食欲なので、食欲がなくなったら大騒ぎです。
あいちゃんは、おもちゃを破壊する時はだいたい食べてます。。。
パス君心臓病ですか?心配ですね。でも15歳にしては
元気なパス君ですね。厳もいつまでも元気でいて欲しいです。
年をとると少しですが食べたい物をあげたいですが
病気があると食事制限はワンコも飼い主も大変です。
パス君穏やかなワンコに見えますが、ペコ腹催促をするとは笑っちゃいました。
そんなときでもマイペースのあいちゃん、おとないいのかと思えばこちらはおもちゃの破壊!あいちゃんも
笑わしてくれますね。
こんなにかわいいワンコとの生活あいちゃんママも
幸せですね!
元気なパス君ですね。厳もいつまでも元気でいて欲しいです。
年をとると少しですが食べたい物をあげたいですが
病気があると食事制限はワンコも飼い主も大変です。
パス君穏やかなワンコに見えますが、ペコ腹催促をするとは笑っちゃいました。
そんなときでもマイペースのあいちゃん、おとないいのかと思えばこちらはおもちゃの破壊!あいちゃんも
笑わしてくれますね。
こんなにかわいいワンコとの生活あいちゃんママも
幸せですね!
パスは、心臓病ですが、お散歩で息がきれることもありません。
基本シーズーはのんびりしているので・・・。
ごはんの時間が本犬が思っているより遅い時、
ずっとワンワンと主張します。
うちではパスが家長のようです(汗)
あいちゃんは、主張ではなく、落ち込む派です(笑)
基本シーズーはのんびりしているので・・・。
ごはんの時間が本犬が思っているより遅い時、
ずっとワンワンと主張します。
うちではパスが家長のようです(汗)
あいちゃんは、主張ではなく、落ち込む派です(笑)
この記事へコメントする