2011/01/06 22:29:15
はじめに。。
あいちゃんのこと心配して下さって、ありがとうございます。
コメント、とっても勇気付けられました。
コメント返し、できずにすみません。
なるべく詳しく説明します。
あいちゃんのこと、記録も兼ねて、文章が長くなります。。。
昨日あいちゃんは股関節脱臼による大腿骨骨頭切除手術を受けました。
朝一番に病院へ預け、手術は17時過ぎから行われました。
心配だったので、麻酔が覚める19時ごろ病院へ行きました。
手術直後のあいちゃんを見るのは初めてでした。
酸素室の中で、痙攣しているように震えるあいちゃん。
麻酔がまだ完全に覚めていないのか、声をかけても
ただブルブルと震えているだけ・・・。
顔の表情が、見たことのないあいちゃんでした。
あいちゃんのあの目、一生忘れません。
わけもわからず痛い思いをして、死の恐怖に怯えているようでした。
あいちゃんは、本当に本当にがんばりました。
いっぱい褒めて、もう少しがんばるように言ってから、
先生とお話をしました。
前回の右足と同じように切除しました。
股関節形成不全でないあいちゃんが、交通事故でもないのに脱臼をするなんて、非常に珍しいことで、前回同様先生も驚いてらっしゃいました。
で、切除した骨頭の部分を見ると、靭帯の切れた後がないそうです。
普通だったら、脱臼した時に靭帯が切れるそうですが、
あいちゃんには靭帯があった形跡がないそうです。
事故でもないのに脱臼してしまったこともあり、
靭帯がなかったのでは、と考えられるそうです。
過去に事故か何かがあり、その時に靭帯が切れ、
そのまま骨に吸収されてしまったのでは、と。
でも、事故歴はないのですが・・・。
ママの子になる前に事故が起きていたら、
こんなに長く普通の生活を送ることはできないそうです。
コラーゲンが骨に吸収されてしまう体質の可能性もあるそうです。
前足とは骨のつき方が違いますが、100%大丈夫とは言えないそうです。
後ろ足も、両側を削ったからもう大丈夫!っとも言えないそうです。
ごく稀に、1年ほど後に削った骨が形成されてくることがあり、
そうなると、また当たって痛くなることがあるそうです。
後ろ向きに考えるときりがないので考えないようにします。
とりあえず、手術は無事に済みましたので。
今日退院しても良かったのですが、2度目だし、
明日昼間お留守番をさせるのが心配なので、
明日まで預かっていただくことにしました。
先生が笑いながら「あいちゃんは弱い子だねぇ」と。
痛くなくてもすぐ泣く子なので、そうとう泣いたようです。
きっと、病院のみんなにかわいがってもらってると思います。
明日からはママもチョット大変になると思うので、
いつも週末にするパスのシャンプーをさっきしました。
あいちゃんのような神経質な子は、完治に時間がかかります。
先生は3~5ヶ月かかるだろうとおっしゃってます。
ただ、左足が痛いので、今までかばっていた右足を使うように
なるだろうから、右足は筋肉がついてくるでしょうとのこと。
あいちゃんと、パスと、のんびり生活していこうと思います。
コメントを下さった皆さま、ありがとうございます。
応援して下さった皆さま、ありがとうございます。
皆さまが見守っていて下さる、と思うと前向きになれます。
でも、もし、後ろ向きになりそうになっていたら、その時は
どうぞ、叱って下さい。そして、元気を下さい。
これからも、あいちゃん共々よろしくお願いいたします。
元日のあいちゃん。
絶食中、夜になるともうずっとこんなぉ顔で落ち込んでました
夜が明けて。。。
朝のお散歩後、気付いたら仲良くネンネしてました

あいちゃんのこと心配して下さって、ありがとうございます。
コメント、とっても勇気付けられました。
コメント返し、できずにすみません。
なるべく詳しく説明します。
あいちゃんのこと、記録も兼ねて、文章が長くなります。。。
昨日あいちゃんは股関節脱臼による大腿骨骨頭切除手術を受けました。
朝一番に病院へ預け、手術は17時過ぎから行われました。
心配だったので、麻酔が覚める19時ごろ病院へ行きました。
手術直後のあいちゃんを見るのは初めてでした。
酸素室の中で、痙攣しているように震えるあいちゃん。
麻酔がまだ完全に覚めていないのか、声をかけても
ただブルブルと震えているだけ・・・。
顔の表情が、見たことのないあいちゃんでした。
あいちゃんのあの目、一生忘れません。
わけもわからず痛い思いをして、死の恐怖に怯えているようでした。
あいちゃんは、本当に本当にがんばりました。
いっぱい褒めて、もう少しがんばるように言ってから、
先生とお話をしました。
前回の右足と同じように切除しました。
股関節形成不全でないあいちゃんが、交通事故でもないのに脱臼をするなんて、非常に珍しいことで、前回同様先生も驚いてらっしゃいました。
で、切除した骨頭の部分を見ると、靭帯の切れた後がないそうです。
普通だったら、脱臼した時に靭帯が切れるそうですが、
あいちゃんには靭帯があった形跡がないそうです。
事故でもないのに脱臼してしまったこともあり、
靭帯がなかったのでは、と考えられるそうです。
過去に事故か何かがあり、その時に靭帯が切れ、
そのまま骨に吸収されてしまったのでは、と。
でも、事故歴はないのですが・・・。
ママの子になる前に事故が起きていたら、
こんなに長く普通の生活を送ることはできないそうです。
コラーゲンが骨に吸収されてしまう体質の可能性もあるそうです。
前足とは骨のつき方が違いますが、100%大丈夫とは言えないそうです。
後ろ足も、両側を削ったからもう大丈夫!っとも言えないそうです。
ごく稀に、1年ほど後に削った骨が形成されてくることがあり、
そうなると、また当たって痛くなることがあるそうです。
後ろ向きに考えるときりがないので考えないようにします。
とりあえず、手術は無事に済みましたので。
今日退院しても良かったのですが、2度目だし、
明日昼間お留守番をさせるのが心配なので、
明日まで預かっていただくことにしました。
先生が笑いながら「あいちゃんは弱い子だねぇ」と。
痛くなくてもすぐ泣く子なので、そうとう泣いたようです。
きっと、病院のみんなにかわいがってもらってると思います。
明日からはママもチョット大変になると思うので、
いつも週末にするパスのシャンプーをさっきしました。
あいちゃんのような神経質な子は、完治に時間がかかります。
先生は3~5ヶ月かかるだろうとおっしゃってます。
ただ、左足が痛いので、今までかばっていた右足を使うように
なるだろうから、右足は筋肉がついてくるでしょうとのこと。
あいちゃんと、パスと、のんびり生活していこうと思います。
コメントを下さった皆さま、ありがとうございます。
応援して下さった皆さま、ありがとうございます。
皆さまが見守っていて下さる、と思うと前向きになれます。
でも、もし、後ろ向きになりそうになっていたら、その時は
どうぞ、叱って下さい。そして、元気を下さい。
これからも、あいちゃん共々よろしくお願いいたします。
元日のあいちゃん。

絶食中、夜になるともうずっとこんなぉ顔で落ち込んでました

夜が明けて。。。

朝のお散歩後、気付いたら仲良くネンネしてました


ランキングに参加しています。
スポンサーサイト
あいちゃん手術良く頑張りました!私はあいちゃんが弱い子だなんて思いませんよっ。2度も手術に耐えたのだからあいちゃんは強い子です。お家に帰ったらママにたっぷり甘えてね~。
そのままのあいちゃんを受け止めてあげてください。いつどうなるか解らない事にびくびくして暮らすのはわんこ達にも思いが伝わっちゃいますよね。
でもやっぱり心配ですよね。私もそうです。私なんか「こうなったらどうしよう?」とかばっかり言っているので時々叱られてしまいます。
わんこのためにもお互い笑顔でいましょうね。
帰ってきたらお世話大変でしょうけれど頑張ってください。こんな時近くにいたらお手伝いもできるのでしょうが・・・一日も早くあいちゃんが良くなりますように・・・
そのままのあいちゃんを受け止めてあげてください。いつどうなるか解らない事にびくびくして暮らすのはわんこ達にも思いが伝わっちゃいますよね。
でもやっぱり心配ですよね。私もそうです。私なんか「こうなったらどうしよう?」とかばっかり言っているので時々叱られてしまいます。
わんこのためにもお互い笑顔でいましょうね。
帰ってきたらお世話大変でしょうけれど頑張ってください。こんな時近くにいたらお手伝いもできるのでしょうが・・・一日も早くあいちゃんが良くなりますように・・・
こんばんは。
アイちゃん、また手術ときいてびっくりしました。
痛みや不安によく頑張りましたね。
もうすぐママのおうちに帰れるから
がんばろうね。
cuoreさん、アイちゃんの一日も早い回復を
お祈りします。
どうぞお大事に。
アイちゃん、また手術ときいてびっくりしました。
痛みや不安によく頑張りましたね。
もうすぐママのおうちに帰れるから
がんばろうね。
cuoreさん、アイちゃんの一日も早い回復を
お祈りします。
どうぞお大事に。
とにかく、手術が無事に終わって何よりでした。
これからの事はゆっくり考えればいいのだから。。
それに、きっと
今日より明日、その次と
どんどん、回復してくれる筈です!
おはなの膝蓋骨の時は、どうなるのか
不安で仕方がなかったけど
振り返ってみると
色々悩んだ事も、それはそれで良かった事だと
思えるようになりましたし。。
今はあいちゃんと
ゆっくり過ごして下さいね。
これからの事はゆっくり考えればいいのだから。。
それに、きっと
今日より明日、その次と
どんどん、回復してくれる筈です!
おはなの膝蓋骨の時は、どうなるのか
不安で仕方がなかったけど
振り返ってみると
色々悩んだ事も、それはそれで良かった事だと
思えるようになりましたし。。
今はあいちゃんと
ゆっくり過ごして下さいね。
あずかぁたんさん。はなママさん、くみちゃんさん、
ありがとうございます。
あいちゃんは泣き虫さんなので、きっと病院でもずっと泣いて、
みんなにナデナデしてもらっていたんだと思います。
以前ほどの落ち込みはありません。
食欲も落ちていないし、応援すれば一生懸命歩くので、
きっとどんどん良くなると思います。
先のことを考えても仕方がない、今が大事ですよね。
これからも、あいちゃん共々よろしくお願いいたします。
本当に、ありがとうございます。
ありがとうございます。
あいちゃんは泣き虫さんなので、きっと病院でもずっと泣いて、
みんなにナデナデしてもらっていたんだと思います。
以前ほどの落ち込みはありません。
食欲も落ちていないし、応援すれば一生懸命歩くので、
きっとどんどん良くなると思います。
先のことを考えても仕方がない、今が大事ですよね。
これからも、あいちゃん共々よろしくお願いいたします。
本当に、ありがとうございます。
この記事へコメントする