fc2ブログ
2023 / 12
≪ 2023 / 11   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -  2024 / 01 ≫

本日は写真がありません。
文章ばかりになります


今日、あいちゃんは抜糸が終わり、無事にカラーも外せました
あとはリハビリあるのみです。

あいちゃんはあっという間に終わり、ついでにパスも診ていただきました。

実は、1ヶ月ほど前から散歩に出ても歩きたがらず、
何かが変・・・って思いがあったので。
今朝、1分間の心拍数を計ったら、パスは129回、あいちゃんは57回。
120回以上あると心臓疾患の可能性があると本に書いてありました。
パスは僧帽弁閉鎖不全症です。
あぁ、そうなんだぁ、と、改めて思いました。

先生にもそのことをお話して、心音を聞いた後、まだ調べたことがない
血液検査をしていただき、エコーも 4ヶ月ぶりに撮りました。
雑音がかなり多くなっていて、エコーで見ても一目瞭然でした。
筋肉の厚みも以前よりだいぶ厚くなっていました。
薬の量を増やすか変えるかを考えないと、とお話しながら、
現在の薬の確認を改めてしたのですが・・・その時に・・・
一番の基本の心臓のお薬 フォルテコールの投与量が・・・
半分の量しかあげていませんでした・・・。

フォルテコールを投与し始めたのはこの病院に行く前だったので、
このお薬のことは先生ともあまりお話をしなくて、薬の数も他の病院で
いただいたりもしていたので合っていなくても疑問に思いませんでした。

血液検査では大きな問題はなかったので、今日から正しい投与量で
様子を見て、2週間後にまた検査をしていただくことになりました。

ただ、一度悪くなった症状は、もう絶対に良くなることはないそうです。
進行はゆっくりになるだろうけれど、良くなることはありえない・・・。
私がパスの寿命を縮めてしまった・・・。
それでなくてももう15歳のパスにとって、どんなに時間は大切か・・・。

この時期、暗いうちのお散歩は心臓にかなりの負担がかかります。
でも、お外でしかトイレをしないパスは行かない訳にはいきません。
お散歩の時はコートを着た方がいいそうなので、あたたかいお洋服の
上に更にあたたかいコートを着せることにします。


考えてもどうにもならないこと、わかってます。
落ち込んだり悲しんだりする時間があるなら一緒に笑って暮らすべき。
基本ポジティブな私ですが、今日は・・・。

明日からは明るく過ごします。
私のせいで辛い思いをしているパスのこと、応援して下さい。。。



ランキングに参加しています。

ポチッとしてもらえたら嬉しいです(*^.^*)
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ



せめてあいちゃんが元気になってくれて、良かったぁ。。。
スポンサーサイト





この記事へコメントする















cuore

Author:cuore
あいちゃん
白柴 女の子
2005年10月16日生
人好き犬好き♪
2016年11月25日天使に。。。

パス
シーズー 男の子
1995年6月8日生
ママの全て
2014年2月3日天使に。。。

えみ
シーズーMIX? 女の子
2008年1月16日生(推定)
アルマ出身
ガウリンチョの甘えん坊♪

りさ
シーズー×マルチーズMIX? 女の子
2015年1月16日生(推定)
アニマルフォスターペアレンツ出身
ビビりの元気いっぱいギャル♪

ママ(cuore)
愛玩動物飼養管理士1級
愛玩動物救命士
ワン命!
趣味で犬服、カラー&リード等
を作っています。
オーダー受け付けてます。
興味のある方はお気軽に
↓メールでお問い合わせ下さい♪
愛玩動物のことでお悩みの方も
どうぞお気軽に。。

2009年1月22日にこちらに
引っ越してきました。
よろしくお願いします。