fc2ブログ
2023 / 12
≪ 2023 / 11   - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -  2024 / 01 ≫

続きです。
すみません。引っ張っている訳ではないのですが、写真をいっぱい
載せたいので、この記事でもまだぉ仕事はありません

今回宿泊を引き受けてくださったのは宮城蔵王のスキー場のすぐそばの
食事が自慢の温泉宿らぶりぃさん。
被災された方の癒しになればという私たちの趣旨に賛同して下さり、
特別割引待遇をしていただきました。

051_20110503142756.jpg夕食
到着が夕食時間をかなり過ぎていたので、あまり期待してはいけないな、
と思っていたのですが、それでもこんなにたくさんのおいしいお料理を。。
時間がなく、ミーティングをしながらの食事になりましたが、本格的な中華
料理に、中華大好きな私、12時間の移動の緊張もほぐれました。

人間の食事中のあいちゃん。
056_20110503144709.jpg 
いいぉ顔 (おやつでつってるんですけどネ)
 059_20110503144731.jpgお部屋です。
 061_20110503144708.jpg
ベッドの上はNGなので、あいちゃんはいつものベッドで。

最近ずっと一緒のベッドで寝ていたので、あいちゃんはほとんど
寝られませんでした。 時々様子を見ると、必ず起きていて、
目が合うとおもちゃを持って甘えてきました。

さぁ、朝になりましたょ。気分転換にお散歩です。
063_20110503145448.jpg 
 064_20110503144731.jpg 山の方はまだ雪が
066_20110503145448.jpg 
どこへ行っても帰りは抱っこのあいちゃんでした

 073_20110503142755.jpg 朝食です。
中華まんと十穀米のおこわ。メッチャおいしかったです。
ちなみに翌朝は野沢菜(みたいなの)まんと、ちまき2種でした

075_20110503145447.jpg 
じぃじとの間、右隣にはうちのかわいぃあいちゃん
そして、左隣には。。。

077_20110503145447.jpg 
キャーッ こ、こ、こんなぁ。。。
この子は本物のセラピー犬のランディちゃん。
座っている人の足に顎を乗せる訓練をしたのだそうです。
こんなぉ顔で顎を乗せられたら、もう私は壊れちゃいましたょ

壊れた私を見て、ヤキモチやいてるかなぁ、と思ったら・・・
079_20110503145447.jpg 
あいちゃん、気付かずネンネしてました

2日目、いよいよぉ仕事に向け出発です。
朝食を少し早めにとり、気仙沼まで行きました。

091_20110503151921.jpg 災害派遣のステッカー。
みんなの車のステッカーは初日に風で飛んでしまったようで、
この1枚だけが残りました。
(両面テープで補強していたそうです。エライッ)

081_20110503151812.jpg 
どんな時でもワン達を優先するので、途中のPAで休憩。
こちらは桜が満開を迎えていました

こちらでもみんなに大人気のワン達。
大勢の人にナデナデしてもらいました。

この3日間で、私が何度も抱きついた子。
083_20110503151811.jpg 
グレートピレニーズのそらちゃん
すっごーく大きいのですが、一番おとなしい子でした。
お顔も優しくて、私の強引な抱擁やキスにも我慢してくれました。
 

つづきます。。。


ランキングに参加しています。

ポチッとしてもらえたら嬉しいです(*^.^*)
にほんブログ村 犬ブログ 白柴犬へ




▼続きを読む▼


この記事へコメントする















cuore

Author:cuore
あいちゃん
白柴 女の子
2005年10月16日生
人好き犬好き♪
2016年11月25日天使に。。。

パス
シーズー 男の子
1995年6月8日生
ママの全て
2014年2月3日天使に。。。

えみ
シーズーMIX? 女の子
2008年1月16日生(推定)
アルマ出身
ガウリンチョの甘えん坊♪

りさ
シーズー×マルチーズMIX? 女の子
2015年1月16日生(推定)
アニマルフォスターペアレンツ出身
ビビりの元気いっぱいギャル♪

ママ(cuore)
愛玩動物飼養管理士1級
愛玩動物救命士
ワン命!
趣味で犬服、カラー&リード等
を作っています。
オーダー受け付けてます。
興味のある方はお気軽に
↓メールでお問い合わせ下さい♪
愛玩動物のことでお悩みの方も
どうぞお気軽に。。

2009年1月22日にこちらに
引っ越してきました。
よろしくお願いします。