2014/01/26 14:03:58
無事新しい年を迎えることができました。
大みそかのワン達。
部屋の移動での空気の変化での心臓の負担をなくすため、
最近は居間に布団を敷いて寝ているので、
夜はみんなでゴロゴロすることが多いです。
年が明けて元日は病院へ。
体力がないので、1日おきに点滴をお願いしていました。
その後、実家に集まり、初詣と新年会。
姉の長女ももちゃんに会えました。 お年玉ももらいました。
部屋をパスに合わせて暖かくしてもらったので、負担はなかったようです。
1月7日のパス。
1月12日のパス。
そして今日、1月26日のパス。
今の状態は、いつ息が止まってもおかしくない状態です。
最近、食事もだいぶ食べられるようになり、量を増やしていたのですが、
増やしすぎたのか、22日に少し下痢を起こしてしまいました。
翌23日の夕方、ほんの少しの食事の後、チッコとウンPをしたくて
少し興奮し、抱っこしてあやしていたら・・・
息が何度か止まってしまいました。
「ほらほら、ちゃんと息しないとだめだよ~!」と、極力落ち着いて、
大きい声で 話しかけ、口を開けて、戻ってきたのですが、
その後1分ほど虫の息のような状態になり、もしかしたらこのまま・・・
という状態になりましたが、なんとか落ち着き、昨日そして今日と、
少しずつ落ち着いてきたように思います。
少しの量のごはんを1日5~8回あげています。
ウンPはとーっても良好です。ただ、踏ん張ることができないので、
肛門の周りを触り、ウンPがあることを確認したら、人力で出しています。
今は落ち着いて寝ています。
明日から、5日間は仕事で昼間留守番になります。
留守中の興奮が一番心配です。
本当に覚悟をしなければならない時期にきています。
平日に逝ってしまった時の(火葬できる)週末までの過ごし方を
今日病院で聞いてきました。
覚悟はしています。
でも・・・
パスのいない生活って・・・
考えられません・・・。
パス、まだがんばれるよね。
もう少しがんばって、春がくれば、あたたかくなるからね。
もうちょっと、がんばろうね。
ランキングに参加しています。
大みそかのワン達。


部屋の移動での空気の変化での心臓の負担をなくすため、
最近は居間に布団を敷いて寝ているので、
夜はみんなでゴロゴロすることが多いです。
年が明けて元日は病院へ。

体力がないので、1日おきに点滴をお願いしていました。
その後、実家に集まり、初詣と新年会。


姉の長女ももちゃんに会えました。 お年玉ももらいました。
部屋をパスに合わせて暖かくしてもらったので、負担はなかったようです。
1月7日のパス。

1月12日のパス。

そして今日、1月26日のパス。

今の状態は、いつ息が止まってもおかしくない状態です。
最近、食事もだいぶ食べられるようになり、量を増やしていたのですが、
増やしすぎたのか、22日に少し下痢を起こしてしまいました。
翌23日の夕方、ほんの少しの食事の後、チッコとウンPをしたくて
少し興奮し、抱っこしてあやしていたら・・・
息が何度か止まってしまいました。
「ほらほら、ちゃんと息しないとだめだよ~!」と、極力落ち着いて、
大きい声で 話しかけ、口を開けて、戻ってきたのですが、
その後1分ほど虫の息のような状態になり、もしかしたらこのまま・・・
という状態になりましたが、なんとか落ち着き、昨日そして今日と、
少しずつ落ち着いてきたように思います。
少しの量のごはんを1日5~8回あげています。
ウンPはとーっても良好です。ただ、踏ん張ることができないので、
肛門の周りを触り、ウンPがあることを確認したら、人力で出しています。
今は落ち着いて寝ています。
明日から、5日間は仕事で昼間留守番になります。
留守中の興奮が一番心配です。
本当に覚悟をしなければならない時期にきています。
平日に逝ってしまった時の(火葬できる)週末までの過ごし方を
今日病院で聞いてきました。
覚悟はしています。
でも・・・
パスのいない生活って・・・
考えられません・・・。
パス、まだがんばれるよね。
もう少しがんばって、春がくれば、あたたかくなるからね。
もうちょっと、がんばろうね。
ランキングに参加しています。
スポンサーサイト
パス先輩、まだまだがんばって下さいよ!
なんか・・そんなありふれた事しか書けませんがホント「がんばってっ!」って思います。
なんか・・そんなありふれた事しか書けませんがホント「がんばってっ!」って思います。
パスくん 愛されてるって、そういうことだよ。
ママと出会えて良かったね、君も。
君もママのそばにもう少しいたいんだね。頑張れ!
ママと出会えて良かったね、君も。
君もママのそばにもう少しいたいんだね。頑張れ!
こんばんは。
初コメです!
パスくん、とても穏やかな時間を過ごしてるのですね。
うちにもシニアわんこがいますが、パスくんの頑張りに
勇気やパワーを貰ってます。
どうか、どうか、この穏やかな時間が少しでも長く続きますように。
『頑張れ!』とは、なかなか言えませんが
心から応援してますm(_ _)m
初コメです!
パスくん、とても穏やかな時間を過ごしてるのですね。
うちにもシニアわんこがいますが、パスくんの頑張りに
勇気やパワーを貰ってます。
どうか、どうか、この穏やかな時間が少しでも長く続きますように。
『頑張れ!』とは、なかなか言えませんが
心から応援してますm(_ _)m
グリコぱぱさん
ありがとうございます。
グリコちゃんの目標でいられるよう、がんばってますょ。
これからも応援お願いしますっ。
パスのがんばっている姿を見てもらいたいな・・・。
biscopapaさん
ありがとうございます。
心配して下さり、とても嬉しいです。
パスはまだまだママを置いてはいけないようです。
寝たきりにはなっているけれど、
少しずつ、少しずつ、元気になっているんですょ。
これからも応援お願いします。
パスのがんばってる姿、見てもらいたいな・・・。
colonママさん
ありがとうございます。
いつも楽しくブログ拝見させていただいてます。
フードやお洋服のこと、参考にさせていただいています。
パスは不死身なんですっ。
ほんの少しずつですが、元気になってきました。
これからも応援お願いします。
一緒にがんばりましょうね。
ありがとうございます。
グリコちゃんの目標でいられるよう、がんばってますょ。
これからも応援お願いしますっ。
パスのがんばっている姿を見てもらいたいな・・・。
biscopapaさん
ありがとうございます。
心配して下さり、とても嬉しいです。
パスはまだまだママを置いてはいけないようです。
寝たきりにはなっているけれど、
少しずつ、少しずつ、元気になっているんですょ。
これからも応援お願いします。
パスのがんばってる姿、見てもらいたいな・・・。
colonママさん
ありがとうございます。
いつも楽しくブログ拝見させていただいてます。
フードやお洋服のこと、参考にさせていただいています。
パスは不死身なんですっ。
ほんの少しずつですが、元気になってきました。
これからも応援お願いします。
一緒にがんばりましょうね。
こ無沙汰してます。
あいちゃん、きっとママがお留守の時は
パスちゃんを見守ってるよね。
パスちゃんとの穏やかな日々が
ずっとずっとつつぎますように。
あいちゃん、きっとママがお留守の時は
パスちゃんを見守ってるよね。
パスちゃんとの穏やかな日々が
ずっとずっとつつぎますように。
この記事へコメントする