タイトルのとおり、リベンジのランチに行ってきました。
天気が良く、待ち時間もありそうだったので、
あいちゃんはお留守番にしました。
この時期でも車中はかなり熱くなりますからねぇ。
2週続けて行ったのはこちら。
由比の『くらさわや』さん。数年ぶりです。
11時開店で、11時5分に着き、ちょっと並び、
ちょうどお昼に席に案内されました。(しかも窓際席♪)
いつも注文する桜エビのかき揚げ定食。今回ももちろん。
待っている間、『美味しんぼ』の掲載ページを読んでいて、
気になった生桜エビも頼んでみました。(上)
新鮮だけれど、生はやっぱりチョット苦手でした(全部食べましたケド)
念願の桜エビのかき揚げですっ。
実は私、桜エビは苦手だったんです。
でも、ある時、数時間前に獲れたばかりの生の桜エビを頂き、
潮の香りが残る味とプリプリ感に感動し、夜は家でかき揚げ
パーティーをし、これまたプリプリの食感に感動したのです。
それ以来、新鮮な桜エビは大好きになったのです。
とはいえ、庶民の私には滅多に口にすることはできません。
滅多に食べられないのなら、食べる時はここでと決めています。
数年前は、すんなりお店に入れましたが、今は覚悟が必要です。
駐車場の車のナンバー、すごかったです。
繁盛しても、味と雰囲気は変わっていませんでした。
気持ちが疲れた時、自分にご褒美をあげたい時、また来たいです。
桜エビを食べたから、と言うわけではありませんが、
4月5日(土)、富士川楽座でフリマやります。
今回は、あいちゃんも連れて行きます。
まだ家族以外の人と話すのがチョット怖いですが、
あいちゃんもいるので一緒にがんばってみようと思います。