2015/04/22 20:59:09
善光寺に行った次の日は安曇野を満喫。
安曇野通のあずかぁたんにいろいろ聞いて、
まずはオープン前に着くように大王わさび農場へ行きました。
まだシーズンにはちょっと早いのに、既に20台くらいの車と
観光バスが来ていました。
わさび田の周りを散策。
道祖神がありました。
きれいな川をバックに記念撮影。

奥に水車もあるのですが、撮影スポットを見つけられず(泣)
わさび田にかかる橋で。奥に桜が1本咲いていました。
わかりずらいですが、すごーくきれいな水です。
カートとあいちゃんが落ちないかドキドキでした。
(あいちゃん、散歩中柱や縁石にぶつかったりするので)
ちょっと高台に上り、わさび田をバックに。
あいちゃんのすぐ後ろには梅が咲いていました。
近場を1周して入り口近くで休憩。
あまり歩くと体調を崩すので、あいちゃんはカートに乗せました。
観光シーズン前なので、ボートもやってないし(乗りたかったなぁ)
売店も入り口近くしか開いていなかったのですが、
観光客は結構来てました。
あいちゃん、外国人観光客にたくさん撮ってもらいました♪
ランキングに参加しています。
安曇野通のあずかぁたんにいろいろ聞いて、
まずはオープン前に着くように大王わさび農場へ行きました。
まだシーズンにはちょっと早いのに、既に20台くらいの車と
観光バスが来ていました。
わさび田の周りを散策。

道祖神がありました。
きれいな川をバックに記念撮影。

奥に水車もあるのですが、撮影スポットを見つけられず(泣)

わさび田にかかる橋で。奥に桜が1本咲いていました。

わかりずらいですが、すごーくきれいな水です。

カートとあいちゃんが落ちないかドキドキでした。
(あいちゃん、散歩中柱や縁石にぶつかったりするので)

ちょっと高台に上り、わさび田をバックに。
あいちゃんのすぐ後ろには梅が咲いていました。

近場を1周して入り口近くで休憩。
あまり歩くと体調を崩すので、あいちゃんはカートに乗せました。
観光シーズン前なので、ボートもやってないし(乗りたかったなぁ)
売店も入り口近くしか開いていなかったのですが、
観光客は結構来てました。
あいちゃん、外国人観光客にたくさん撮ってもらいました♪
ランキングに参加しています。
スポンサーサイト
あいちゃん善光寺でも、わさび園でもモテモテでしたねっ。
善光寺は凄い混み具合ですねぇ~!ここまでは初めてです。
安曇野にこんなお宿があったんですねぇ~。知らなかった。
お蕎麦屋さんも混んだんでしょう!お猿さんにはびっくりしちゃいましたねっ(^^;
安曇野天気よかったみたいですねっ。
週末わさび園で『あずみのマルシェ』やってるんですが、そちらのブログが『雨天の為中止』と出ていたので、てっきり天気悪いのかと思っちゃいました。
大きなわさびの置物見つけなかったですかっ?
あずきがいつも写真撮ってます。
まだこの時期だとボートやってないんですね。これまた知らなかったぁ~。
あず家全然お役に立てなかったです、すいません(^^;
続きも楽しみにしています。
善光寺は凄い混み具合ですねぇ~!ここまでは初めてです。
安曇野にこんなお宿があったんですねぇ~。知らなかった。
お蕎麦屋さんも混んだんでしょう!お猿さんにはびっくりしちゃいましたねっ(^^;
安曇野天気よかったみたいですねっ。
週末わさび園で『あずみのマルシェ』やってるんですが、そちらのブログが『雨天の為中止』と出ていたので、てっきり天気悪いのかと思っちゃいました。
大きなわさびの置物見つけなかったですかっ?
あずきがいつも写真撮ってます。
まだこの時期だとボートやってないんですね。これまた知らなかったぁ~。
あず家全然お役に立てなかったです、すいません(^^;
続きも楽しみにしています。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
おススメのパン屋さんにも行きましたが、
夕方で、ほとんど売り切れていました(泣)
あと、栗おこわのおいしいお店にも行きました。
安曇野巡りをした日曜日はほんとにいいお天気でラッキーでした。
前日の善光寺も、天気予報では午前中雨だったのですが、
長野市に入る頃にはすっかりやんで、これまたラッキーでした。
あっという間の3日間でした。
おススメのパン屋さんにも行きましたが、
夕方で、ほとんど売り切れていました(泣)
あと、栗おこわのおいしいお店にも行きました。
安曇野巡りをした日曜日はほんとにいいお天気でラッキーでした。
前日の善光寺も、天気予報では午前中雨だったのですが、
長野市に入る頃にはすっかりやんで、これまたラッキーでした。
あっという間の3日間でした。
この記事へコメントする