2015/04/24 20:31:37
5月のフリマのためのぉ洋服作りを始めました。(詳細は左上を)
5月23日(土)は朝霧FDGにも出店することになりました。
恥ずかしくない程度には作らないと。。。
大王わさび農場の後、これまたあずかぁたんさんに聞いて、
11時のオープン前に行ったお蕎麦の『くるまや』さん。

既に2組来ていました。
一緒に待っているお子チャマにナデナデしてもらって
あいちゃんはご機嫌さんでした。
外の席はワンコOKとの確認をしていたのであいちゃんと一緒。
今の時期、外はまだ寒かった・・・。

でも、食べたのは、ざるそば。 山芋をトッピング。
おいしかったです。 山芋も入れたので、そばつゆ足りなかったケド。
外の席で食べる人あまりいないのか、忘れられることシバシバ。
途中でお詫びにと山菜のおつまみもらってラッキー♪
食べ終わってしばらくして出てきた蕎麦湯。
そばつゆ1滴も残ってなかったのを見て、新しいそばつゆを
持ってきてくれました。
そばつゆおかわりできたのかな。
外の席はお店の雰囲気が全くわからないので。。。
蕎麦湯、すごーーーくおいしかったです。
こんなにおいしい蕎麦湯、初めてでした。
午後は穂高神社に行きました。
鳥居からの本殿。 神楽殿は工事中でした。
とてもきれいで立派な神社でした。
なんとっ! 本殿の入口に鶏がいましたっ!!
相当慣れているらしく、人はもちろん、ワンコにも動じません。
あいちゃん、固まって、だんだん尻尾が下がってきています。
突然襲ってくる可能性もあるのでこれ以上は近づけませんでした。
前日善光寺で相当歩いて、夜はなかなか寝付けず、
じぃじ、ばぁば、あいちゃんと一緒なので無理は禁物。
日帰り温泉に明るいうちに行き、チョットお買物をして、
豊科駅前の『小柴屋』さんで定食(ひれかつメッチャ美味しかった)
を頂き、宿でのんびりしました。
3日目は高遠城址公園の桜を見に行く予定でしたが、
警報が出るほどの大雨のため、断念。
お土産屋さんを周り、いくつかのSAとPAで休憩しながら
長野旅行は終わりました。
こちらではもう桜は散っていたのですが、長野では、満開だったり、
まだつぼみだったり。
道中いっぱいお花見ができて、移動中も楽しかったです。
また、同じコース+アルファで倍の時間をかけて行きたいな。。。
ランキングに参加しています。
5月23日(土)は朝霧FDGにも出店することになりました。
恥ずかしくない程度には作らないと。。。
大王わさび農場の後、これまたあずかぁたんさんに聞いて、
11時のオープン前に行ったお蕎麦の『くるまや』さん。

既に2組来ていました。
一緒に待っているお子チャマにナデナデしてもらって
あいちゃんはご機嫌さんでした。
外の席はワンコOKとの確認をしていたのであいちゃんと一緒。
今の時期、外はまだ寒かった・・・。

でも、食べたのは、ざるそば。 山芋をトッピング。
おいしかったです。 山芋も入れたので、そばつゆ足りなかったケド。
外の席で食べる人あまりいないのか、忘れられることシバシバ。
途中でお詫びにと山菜のおつまみもらってラッキー♪
食べ終わってしばらくして出てきた蕎麦湯。
そばつゆ1滴も残ってなかったのを見て、新しいそばつゆを
持ってきてくれました。
そばつゆおかわりできたのかな。
外の席はお店の雰囲気が全くわからないので。。。
蕎麦湯、すごーーーくおいしかったです。
こんなにおいしい蕎麦湯、初めてでした。
午後は穂高神社に行きました。

鳥居からの本殿。 神楽殿は工事中でした。

とてもきれいで立派な神社でした。
なんとっ! 本殿の入口に鶏がいましたっ!!

相当慣れているらしく、人はもちろん、ワンコにも動じません。
あいちゃん、固まって、だんだん尻尾が下がってきています。
突然襲ってくる可能性もあるのでこれ以上は近づけませんでした。
前日善光寺で相当歩いて、夜はなかなか寝付けず、
じぃじ、ばぁば、あいちゃんと一緒なので無理は禁物。
日帰り温泉に明るいうちに行き、チョットお買物をして、
豊科駅前の『小柴屋』さんで定食(ひれかつメッチャ美味しかった)
を頂き、宿でのんびりしました。
3日目は高遠城址公園の桜を見に行く予定でしたが、
警報が出るほどの大雨のため、断念。
お土産屋さんを周り、いくつかのSAとPAで休憩しながら
長野旅行は終わりました。
こちらではもう桜は散っていたのですが、長野では、満開だったり、
まだつぼみだったり。
道中いっぱいお花見ができて、移動中も楽しかったです。
また、同じコース+アルファで倍の時間をかけて行きたいな。。。
ランキングに参加しています。
スポンサーサイト